おんな城主 直虎 第20回「第三の女」感想&解説など
前回の第19回は諸事情で見ることができなかったので、残念ながら感想はお休みとなりました。 ですので飛んで、20回の感想です。 今回は井伊直親の隠し子騒動、といった内容でした。 作中では直親、と […]
前回の第19回は諸事情で見ることができなかったので、残念ながら感想はお休みとなりました。 ですので飛んで、20回の感想です。 今回は井伊直親の隠し子騒動、といった内容でした。 作中では直親、と […]
前回の種子島の一件により、再び窮地に立たされることになった直虎でしたが、あわやというところで瀬戸方久の機転に助けられて事なきを得るに至りました。 この一件をきっかけに政次の意図を理解した直虎は、切 […]
第17回は種子島と、虎松ことのちの井伊直政の成長について描かれていました。 今回は種子島についてちょこっと解説です。
今回は内政向きのお話でした。 いわゆる特産品の生産と売り込み、ですね。 というわけで、今回は歴史的な話からは少々逸れますが、木綿について解説したいと思います。
前回であれやこれやとやって今川からの命令をかわした直虎でしたが、結果、駿府まで申し開きに来い、ということになりました。 前例通りならば、申し開きに行った井伊の者は生きては帰ってこないわけでして。井 […]
前回に引き続き、今回も徳政令絡みのお話です。 内容としては、徳政令発布を利用した小野政次のお家乗っ取りに対し、井伊直虎があの手この手でどうにかしのいでみせた、という感じです。 直虎が用いたやり方 […]
井伊直虎が井伊家当主となって、領内を統治するようになった頃の逸話についてまず語られるのが、いわゆる徳政令の件です。 今川氏真が井伊氏の領内に徳政令を発布するものの、直虎はそれに抵抗し、二年間実施し […]
今回のお話を一言で言えば、井伊家の中核を為していた人物がことごとく葬られた回、でした。 まずは井伊直親が、駿府へ向かう道中にて謀殺されます。 場所は掛川城付近で、ここは井伊谷から駿府に向かう道中 […]
前回は小野政次の窮地を井伊直親が救い、次郎法師を含めてかつての子供時代のように三人の仲が戻ってきた印象でした。 その流れは今回も続くわけですが、明らかによろしくないフラグが立ったとしか思えない演出 […]
前回の最後で、小野政次が奥山朝利を殺害してしまう、というところで終わり、そして今回。 殺された奥山家の方は、小野を討つを息巻き、井伊家家中も同調して政次は窮地に立たされます。 実際には先に仕掛け […]